使用法や作った物の紹介など
番外:アストロ筐体 家庭用バージョン
一時期アストロ筐体所有者でした
オクで送料込み1万円でしたので買いました
アストロシティは15Khz出力の為家庭用ゲーム機は直接出力できないので
電波新聞社のXRGB2とNAOMI用切替コンバータで出力させていました
画面のはPS2のバーチャですね
DCやXBOXやPCにも繋いだり マルチにしていました
いろいろあって 撤去された?したわけですが・・・
あぁ 筐体ないと欲しくなりますよね
あるととてつもなく邪魔
最後は押入れ上るときの脚立でしたね
Comment(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
back
top