リアルアーケードPro PREMIUM VLX プラスト風天板とは?!
リアルアーケードPro PREMIUM VLX
※PS3とxbox 360 それぞれ同じ

コントローラーはしっかり・どっしりなのでよいのですが
天板が薄い”のがネックと自分は思いました。
どんな具合と申しますと、ボタンを叩くとコントローラー内部に響くのです。
また薄いので強度の部分も心配でありました。

ということで、その部分を解消しようと
今回のカスタムパネル作成に至りました。

厚くした天板もいいのですが、少し変化を付けて
取り付けてもカッコいいじゃん!!と思えるコントローラーにしたいと思い
下記のパネルを作成しました。

ブラスト配置にした 
 標準はタイトーの"VEWLIX"のボタン配置ですが
 パネルはSEGAのアストロ・ブラスト筐体L1B6を基準しました。
 自分はストⅡ世代ですので、この並びが好きなんです

レバーはセイミツ・三和取付け可能
 これも使う人の好みによりますから、好きな方を取付けられるようにしました。

天板①鉄板は1.6mmの物を使用
 天板②アクリル板は1.5mmの物を使用
 これで鉄板と合わせると3.1mm厚さで 叩いても響きにくい鉄板の厚さになっています。

自分の好きな挿絵にできる
 アクリル板使用により、写真の様に鉄板とアクリル板の間に好きな挿絵を入れて
 オリジナル的なジョイスティックとして使用できる様にしました。


 といった特徴をもったカスタムパネルとなります。

☆☆☆Yahoo!オークションで天板セット出品してます☆☆☆
※一応 数に限りがあります。無くなり次第終了ですけどね
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。